うるま市を楽しみ尽くす

うるま市の楽しいスポット2選

 

ビオスの丘

出展:https://www.bios-hill.co.jp/

家族でうるま市に行くなら「ビオスの丘」に行ってみてはいかがでしょうか?
「ビオスの丘」は沖縄の豊かな自然が感じられる動植物園です。
色んな生き物と触れ合い、楽しみながら自然・文化・歴史を学ぶことが出来ます。
 

体を使った遊び

「ビオスの丘」では様々な楽しみがあります。
その中でも特にお子さんが喜ぶのが、体を使って遊びでしょう。

「ビオスの丘」の目玉ともいえるのが、天然木を使った巨大なジャングルジムです。
一般的な公園では味わえない、木登りのような感覚で遊べるアスレチックは、子どもはもちろん大人も楽しめます。

他にも、特大ブランコや懐かしの遊具などもありますので、遊び盛りのお子さんも大満足できるでしょう。
 

大人も楽しめる体験

「ビオスの丘」は大人も楽しめるアクティビティがあります。
その中でも一番人気なのが、「湖水観賞舟」です。

「湖水観賞舟」は湖畔に生息する植物や小動物について船頭さんのガイドを聞きながら、湖を遊覧するジャングルクルーズ。
車いすやベビーカーでも乗船出来ますので、お年寄りから小さなお子様まで幅広く楽しむことが出来ます。

その他にも、水牛車や貸しカヌーなど、カップルなどに人気の体験を楽しむことも出来ます。

 

うるマルシェ

出展:https://urumarche.com/

うるま市の食を楽しみたいなら「うるマルシェ」に行ってみてはいかがでしょうか?
「うるマルシェ」にはうるま市を中心に沖縄内各地の農家さんから届いた新鮮なお野菜や、沖縄の海で釣れたお魚、畜産家の方が心を込めて育てた安心安全のお肉などが並んでいます。

 

フードコートで産直食材を食べられる

「うるマルシェ」内には、産直食材を使った食事が楽しめる「うるまテラス」があります。
沖縄と言えば!の食材や色々な料理が食べられますので、沖縄の食を楽しみたいなら「うるまテラス」に行けば間違いなしです。

イイダコを贅沢に丸々1匹使ったしたたこ焼きが食べられる「沖縄イイダコ屋」。
沖縄のソウルフードである沖縄そばを様々な味で食べられる「おきなわすばやぁ」。
 

毎週末にはイベント開催

「うるマルシェ」では、うるま市に関わる様々な伝統文化、自然、そしてうるま市の食がもっと好きになるような企画などのイベントが毎週末開催されています。
バラエティに富んだ企画が開催されていますので、一度だけではなく何度訪れても新しい楽しみを体感できるようです。

イベントの詳細はHPなどで頻繁に更新されていますので、興味がある方はぜひHPをご確認ください。